失敗しない家づくりのための情報サイト

失敗しない家づくりのための情報サイト HOUSE BASE PRESS

お問い合わせ
ホームHOUSE BASE について

公開日:2017.03.03  /  最終更新日:2018.11.03

4733

家づくりのプロが選ぶ設計事務所、工務店に共通する10のポイント(後編)

家づくりコーディネーターである筆者が、お客様に推薦できるつくり手を選ぶ基準で最も重視していることは、「自分(筆者)が施主でも、この人、この会社に依頼したい」と思えるかどうかです。そう思える家のつくり手には、実は意外すぎるほど共通点があるのです。後編では、最も気になるお金や信用力などについてお伝えします。

前編はこちら!

家づくりのプロが選ぶ設計事務所、工務店に共通する10のポイント(後編)

家づくりコーディネーターが厳選する設計事務所、工務店の共通点とは?

6.「技術力」がある

工務店が家を施工するにあたり、その会社の家づくりノウハウと、担当する現場監督の力量、そして大工さん、職人さんの技術力の兼ね合わせで、完成度が実は変わってきます。家は経年変化で少しずつメンテナンスをしていく必要があります。優秀な工務店が建てた家は、このメンテナンスが比較的少なくて済んでいます。なぜなら、工事の段階でしっかりとした施工を行うことにより、未然にトラブルを防いでいるのです。筆者が工務店の技術力を判断する基準としては、工事の実績が多いこと、OB客の紹介するお客様が多いこと(住み始めてからも満足度がある)、同業者(設計事務所や事業系の会社)からの依頼が継続的にあることです。

7.「お金」は明朗会計

設計事務所の場合は設計監理料、工務店に関しては工事費の内容となります。設計監理料は、工事費の10パーセント前後、もしくは家の床面積に単価をかけて決まります。工事費の見積り内容は詳細にわたりますが、シンプルに言うと「モノ(建材等)の値段+ヒト(大工さん、職人さん)の値段+会社経費」の合計で決まります。優秀で良心的な工務店は、上記4でお伝えした通り「営業はしない」ので、お客様と駆け引きなど行わず、ありのままの金額を提示します。また「共感」を重視しているので、どうしてもそのお客様の家を建てさせてもらいたいと思えば、自社の会社経費を調整(多少減額)して受注するケースもあります。工務店からみて「気持ちの良いお客様」になると、お得になることが多いのです。

8.「実績」が多い

優秀なつくり手は家づくりの実績が多く、ホームページなどで確認することができます。依頼する立場から考えると、やはり「どんな家を建ててくれるのか」を期待していますので、今までどんな仕事をしてきたのかは気になるところです。筆者が評価するポイントとしては、設計の作風やテイストが確立されていること、地元での仕事が多いこと(特に工務店)、「デザイン・機能・性能・コスト・メンテナンスへの配慮」のバランスがとれているかです。

9.社員、スタッフの「人柄」が良い

会社のトップ(所長や社長)の採用にかけるエネルギーや社員教育の成果と思われますが、優秀な会社の社員やスタッフは全体的に向上心が高く、礼儀正しく、謙虚な人が多いです。現場で働く大工さんや職人さんにも同じことが言えます。「類は友を呼ぶ」と言いますが、家づくりに対する姿勢や雰囲気が、新しく入社する社員にも伝わり、伝統となって引き継がれている感じを受けます。筆者もお客様にはなるべくつくり手の会社を訪問するように伝えていますが、その理由の一つが「社風」を自分で感じてほしいという想いからなのです。

10.「経営」が安定している

お客様からすると、最も気になる点かもしれません。設計事務所は「法人・個人事業主」の両方が存在しておりますが、業務の特性上(人件費以外の経費や仕入れが無い)ことなどから、あまり倒産・廃業のリスクはありません。工務店の経営状態を判断する基準としては、一概には言えないのですが、完成保証が付けられること(財務状況が悪いと利用できない)、多角経営(本業以外の事業)をしていないことなどが挙げられます。

 

まとめ

家づくりのプロである設計事務所の所長や工務店の社長なども、自邸をつくる機会はあります。建築家の場合、設計は当然自分で行いますが、工事は工務店に依頼するしかありません。そうした際に、建築家は自ら施主、設計者として工務店選びをすることになります。筆者は仕事柄そのような話をよく聞くわけですが、その建築家が施工を依頼した工務店に共通するのが、今回のコラムでご案内した共通点があるのです。例えると、美味しいイタリアンレストランのオーナーシェフが、プライベートで通っている別のイタリアンレストランがあるとしたら、ちょっと気になりますよね。家づくりの世界も、「同業者の中でも一目置かれるつくり手」が存在するのです。

この記事をご覧になって「解決できなかったこと」、「質問してみたいこと」などは
こちらから(コメントフォーム)自由にコメントください!
The following two tabs change content below.

HOUSEBASE 代表取締役 植村将志

住宅・建築分野におけるリアルな情報発信や、役立つコンテンツやサービスの提供、実務者向けのソリューションを通じて、すまい手やつくり手にとって納得のできる家づくりを目指しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

注目の記事

  • 設計事務所・工務店

    6869

    家づくりは「好まれるお客様」になると成功する!優良な工務店が顧客を選ぶ理由

    家づくりは「好まれるお客様」になると成功する!優良な工務店が顧客を選ぶ理由

  • 設計事務所・工務店

    5633

    良い工務店は「予約」する時代に!賢い工務店選定のコツとは?

    良い工務店は「予約」する時代に!賢い工務店選定のコツとは?

  • 28376

    「木造」「鉄骨造」「鉄筋コンクリート造(RC造)」の違いを知ろう

    「木造」「鉄骨造」「鉄筋コンクリート造(RC造)」の違いを知ろう

  • 7890

    「あなたにお願いしたい」という言葉が私のモチベーションです!

    「あなたにお願いしたい」という言葉が私のモチベーションです!

  • 空き家バンク

    7072

    「空き家バンクで地方移住!」のすすめ

    「空き家バンクで地方移住!」のすすめ