失敗しない家づくりのための情報サイト

失敗しない家づくりのための情報サイト HOUSE BASE PRESS

お問い合わせ
ホームHOUSE BASE について

公開日:2019.06.15

3276

省エネルギー住宅・ZEH中古住宅リフォーム

住宅のリフォームは「健康性能の強化」が必須な理由

住宅のリフォームを検討する際、将来のことを考えると、住まいが老朽化するだけでなく、すまい手の健康状態も変化します。自宅をリフォームするなら、単なる原状回復ではなく、先々まで健やかに暮らすために断熱性能を向上させることで、健康寿命が長くなります。

日本の既存住宅の断熱性能は先進国の中でも最低基準

例えば夏暑くて冬寒い室内の気温を、「我慢すればいい」と考えてやり過ごしてる人は多いのではないでしょうか?こうした暮らしのストレスは、将来、思いがけない事故や病気につながる可能性があります。

日本の既存住宅には断熱性能のほとんどない床や壁、熱を伝えやすいアルミ枠などの窓が残っており、その断熱性能は先進国では最低レベルと言われています。

無断熱、あるいは断熱性能の低い家では、夏の猛烈な暑さや冬の寒さがダイレクトに伝わり、体に悪影響を及ぼすリスクがあります。

国土交通省の調査によると、明らかになりつつある知見として、室温が下がるほど起床時に高血圧になりやすい傾向がみられるほか、断熱改修をすると夜間にトイレに行く回数が優位に減少するなどの研究結果も報告されています。

住宅の内外の温度差が大きいと結露が生じ、住まいの躯体そのものを傷める可能性もあります。断熱改修によって改善することは、建物の維持にも貢献します。

 

断熱リフォームで健康で長生きできる住宅に

これからリフォームを進めるなら、国の「次世代住宅ポイント制度」を活用することもできます。

一定の性能を持った新築住宅の購入やリフォームに対してポイントが付与される仕組みです。ポイントはさまざまな商品への交換に活用できます。事前に適用の条件を施工会社に確認するようにしましょう。

長寿命化の流れを考えると、自宅で過ごす時間は増えていきますので、早めにリフォームに取り組んだほうが投資対効果は高くなります。

住まいの健康対策を行うことが、健康長寿につながります。

 

 

 

 

 

 

 

この記事をご覧になって「解決できなかったこと」、「質問してみたいこと」などは
こちらから(コメントフォーム)自由にコメントください!

今回ご紹介する優秀な設計事務所

SUR都市建築事務所 

家づくりは人と人との信頼関係です。何よりも設計者と建築主とのコミュニケーションが大事だと思います。私たちの提案「パッシブデザイン・ゼロエネ住宅」「高い性能、使い勝手とコストのバランス」「庭づくり」に共感していただけるなら、いっしょに家づくりをしませんか。楽しい協同作業からは、大らかな空間を持つ素晴らしい住宅が生まれます。

The following two tabs change content below.

HOUSEBASE 代表取締役 植村将志

住宅・建築分野におけるリアルな情報発信や、役立つコンテンツやサービスの提供、実務者向けのソリューションを通じて、すまい手やつくり手にとって納得のできる家づくりを目指しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

注目の記事

  • 省エネルギー住宅・ZEH

    4905

    省エネ基準適合義務化は見送り!プロに頼れない国での家づくりの鉄則とは?

    省エネ基準適合義務化は見送り!プロに頼れない国での家づくりの鉄則とは?

  • 省エネルギー住宅・ZEH

    7614

    電気代が節約できる!省エネ家電の「選び方」と「使い方」

    電気代が節約できる!省エネ家電の「選び方」と「使い方」

  • 設計事務所・工務店

    8808

    建築家も家族に鍛えられている?自ら設計した自邸に暮らす設計事務所が良い理由

    建築家も家族に鍛えられている?自ら設計した自邸に暮らす設計事務所が良い理由

  • 設計事務所・工務店

    4867

    かしこい家づくりには工務店を味方につける!良い建て主になるための3つの心得

    かしこい家づくりには工務店を味方につける!良い建て主になるための3つの心得

  • 設計事務所・工務店

    14548

    家づくりは工務店を中心に大工さんが支えている理由

    家づくりは工務店を中心に大工さんが支えている理由