失敗しない家づくりのための情報サイト

失敗しない家づくりのための情報サイト HOUSE BASE PRESS

お問い合わせ
ホームHOUSE BASE について

公開日:2017.05.23  /  最終更新日:2018.11.03

4872

間取り・デザイン

家づくりは間取りが決め手!プロの力を引き出す依頼のコツとは?

住宅会社をいろいろ調べ、見学会に行くなどして検討が終わった後、まずは工務店・ハウスメーカー・設計事務所のいずれかに業種に絞りましょう。そして気になるつくり手を決めたら、最初の提案(ファーストプラン)を依頼します。その際に家づくりを相談する立場として、より要望を反映した「依頼」を丁寧に行うかどうかで、提案される案の「お気に入り度」が変わってきます。このコラムでは、その伝え方のコツをお伝えします。

お気に入りの間取りを実現には、家族と要望をわかりやすく伝える

プロの力を引き出す依頼のコツとは?自分にとってお気に入りの間取りを提案してもらうためには、まず自分の家族のことをつくり手にわかりやすく伝える必要があります。家族構成やライフスタイルなどは間取りを計画する上で、とても重要になるからです。

その際に、HOUSE BASEでは「家づくりの企画書」を作成することをおすすめしています。つくり手に伝えるべき項目は記入されていますので、自分の家族についてスムーズに伝えられる資料です。まずは今の暮らしについてまとめます。

家族と暮らしについてまとめられたら、次は新しい家への「要望」をまとめていきます。「家づくりの企画書」の後半では、家づくりの優先順位や希望するテイストや機能、性能などについて書いていきます。この部分については、ぜひワクワクしながら書いてみてください。
間取りを依頼する際には、下記の資料も住宅会社に渡すようにしてください。

  • 敷地図(測量図)のコピー
  • 案内図(現場の場所がわかる地図)
  • 敷地の写真(良識ある住宅会社であれば必ず敷地調査はしますが、念のためです)
  • 土地の重要事項説明書のコピー(敷地の法規制等に関する部分)

良い間取りを引き出すには、優先順位を明確に伝える

自分でまとめた要望をもとに、敷地にどのような家が考えられるのかを提案してもらいます。

依頼する際のポイントは下記となります。

  • つくり手と直接お会いして依頼すること:お互いに相性は大切です
  • 他社にも依頼している場合はきちんと伝えておく:つくり手へのマナーです
  • 自分の要望に対して優先順位を伝える:設計案の作成に影響します
  • 予算を伝えた上で、概算見積りも依頼する:設計案の規模等に影響します
  • 希望のスケジュールを伝える:つくり手の状況が対応できるかを確認します

提案を受ける、設計案を評価するときのポイントは下記となります。

  • 提案は必ずお会いして説明を受ける:紙だけは伝わりにくいにくいです
  • 要望に対しての「減点法」で評価しない:依頼先の「可能性」を確かめる
  • 概算見積り金額の大小で判断しない:あくまでも目安です
  • 希望の会社とスケジュールが合わない場合は調整できるかを考える

間取りを評価するには4つの軸で比較する

住宅会社によって、家づくりの考え方や技術、デザインの作風が異なりますので、提案される内容には幅があります。その幅は「可能性の広さ」でもありますので前向きに捉えながら、自分にとって最適な間取りはどんなものかを検討していきましょう。

一見、要望が反映されていない場合もありますが、家づくりのプロの見地から別の解決案が盛り込まれていることもあると思います。その場合は減点法で判断するのではなく、必ず設計意図を確認するようにしましょう。その際のコミュニケーションは「家づくりのパートナー」として信頼関係を築いていけるかどうかの判断基準になるでしょう。

間取りを評価するには、「人柄・実績」、「デザイン」、「機能」、「性能」の4つの軸とし、それぞれのレベルを比較するようにしましょう。

「人柄・実績」、「デザイン」、「機能」、「性能」の4つの軸

そうすると間取りを比較・検討する際に、依頼先の特徴が明確になり、候補を絞り込みやすくなります。

まとめ

上記のことを含め総合的に判断し、提案内容や相性、対応などについて検討・比較した上で依頼先を選びましょう。
住宅会社とうまく付き合うコツとしては、「気持ちの良いお客様」になるように意識することです。住宅会社としては仕事ではありますが、やはり「気持ちの良いお客様」にはより力が入ることは間違いありません。やはり最後は「ヒト」に尽きます。

HOUSE BASEでは、家づくりに関するご相談を無料で提供しているサービスも運営しております。「家づくりの企画書」作成のサポートや、厳選した住宅会社の紹介も行っておりますので、家づくりにお悩みの場合はお気軽にご相談ください。

この記事をご覧になって「解決できなかったこと」、「質問してみたいこと」などは
こちらから(コメントフォーム)自由にコメントください!
The following two tabs change content below.

HOUSEBASE 代表取締役 植村将志

住宅・建築分野におけるリアルな情報発信や、役立つコンテンツやサービスの提供、実務者向けのソリューションを通じて、すまい手やつくり手にとって納得のできる家づくりを目指しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

注目の記事

  • 耐震住宅

    17617

    構造計算の義務がない? 耐震性が保証されていない家に、あなたは住めますか?<前編>

    構造計算の義務がない? 耐震性が保証されていない家に、あなたは住めますか?<前編>

  • 設計事務所・工務店

    7387

    工務店と契約する前に必ず確認すべき7つのポイント

    工務店と契約する前に必ず確認すべき7つのポイント

  • 家づくりと費用

    4670

    二世帯住宅で心とお財布にゆとりを!

    二世帯住宅で心とお財布にゆとりを!

  • 家づくりと費用

    13015

    家づくりの付帯工事費とは? 工事項目別に解説

    家づくりの付帯工事費とは? 工事項目別に解説

  • 3079

    ゼロエネルギー住宅の家づくりは災害に強い

    ゼロエネルギー住宅の家づくりは災害に強い