公開日:2019.01.18
4075
<参加者募集>「HBエコハウス設計講座」(第4期)を1月31日より開催します
住宅実務者様を対象とした「HBエコハウス設計講座」(第4期)を2019年1月31日より開催することになりましたので、ご案内をさせていただきます。
すでに第3期までを開催させていただき、参加者の皆様から高い評価をいただいたということもあり、継続して「第4期」を企画させていただきました。
少人数(5〜6名を予定)での勉強会となりますので、わかりやすく、楽しくをテーマに開催いたします。ご興味ある方はお気軽にご連絡をお願いします。
※先着順となりますのでご了承ください。
参加者の特典として、本講座の講師であるSUR都市建築事務所代表の浦田義久氏の自邸「雑司が谷ZEH」の見学も可能です。(1月31日14時より予定しております)
→日本エコハウス大賞2017優秀賞、会場賞を受賞。施主であり設計者でもある浦田さんに現地で案内して頂き、見学後に講座(第1回)の会場へ電車で移動します。
↓以下、本講座のご案内です。
<本講座の受講者様のメリット>
・エコハウス設計のトップランナーによる実践的な設計ノウハウを学ぶことができる
・建築家が設計したエコハウスを実際に見学して、その性能を体感でき、リアルな情報を得られる
・講座の開催日時は、受講者、講師、主催者で日程調整するので、予定を組みやすい
・講座でお伝えするスライドのPDFデータを受講者にご提供
・少人数(5〜6名を予定)での開催となりますので、受講者同士の交流が深まる
<タイトル>
HBエコハウス設計講座
<講師>
SUR都市建築事務所 代表 浦田義久氏
<第1回の概要>
2019年1月31日(木)16時〜19時
会場:JR神田駅付近の会議室を予定しております。
<申し込み方法>
ハウス・ベース株式会社(担当:植村)までメールでご連絡ください。
uemura@house-base.co.jp
<全体プログラム>
2019年1月より毎月開催で全3回となります。(2019年3月に終了)
講座の開催日時は、より参加しやすくなるように、第2回以降は毎回受講者、講師、主催者で日程調整して決定いたします。
<HBエコハウス設計講座 プログラム(全3回)>
※詳細は変更になることがあります。
第1回 「エコハウスを作る技術」(2019年1月31日)
→自然エネルギーの活用は地道なパッシブデザインの積み重ねですがコストをかけずにエコハウスを作る技術をお伝えします。
第2回 「エコハウスに必要な技術」(2019年2月)
→地中熱利用と様々なパッシブデザインの要素、省エネルギー性能の高い設備選定、各種計算や測定装置の解説など、実務的に必要な技術についてお伝えします。
第3回 「エコハウスの事例発表とZEHに向けて」(2019年3月)
→受講者の皆様に自社案件をモデルにエコハウスの事例を発表していただき、講師や他の受講者の皆様で講評する発表会を実施します。ZEHに向けた取り組みについてもお伝えします。
<会場>
東京都内の貸し会議室で開催します。
<受講料>
5,000円/回(税込)
※全3回で総額15,000円(税込)
<本講座の主旨>
消費者の環境意識の高まりや社会的な要請により、今まで以上に美しくて快適で省エネルギー性能の高い住宅をつくる必要性があると弊社では考えております。そうした想いから、住宅の設計や施工に携わる設計事務所様や工務店様を対象に、エコハウス設計のトップランナーの建築家を講師にお招きして、理論と実務のノウハウをお伝えする設計講座を企画いたしました。
本講座は、特定の手法や工法、建材に限定することなく、自社の設計スタイルや仕様をベースに、より快適で省エネルギー性を高めるテクニックをお伝えする場と考えております。
エコハウスへの取り組みを強化したいと考えている住宅実務者の皆様のご参加をお待ちしております。
<主催>
ハウス・ベース株式会社
担当:植村 将志
108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F
mobile:090-9688-6036
mail:uemura@house-base.co.jp
HOUSEBASE 代表取締役 植村将志
最新記事 by HOUSEBASE 代表取締役 植村将志 (全て見る)
- 4号建築物も構造図書の保存義務化へ - 2020年1月10日
- 耐震等級の徹底解説!住宅性能表示の構造の安定とは? - 2019年7月29日
- 住宅のリフォームは「健康性能の強化」が必須な理由 - 2019年6月15日
- 工務店は「事業承継できるかどうか」で選ぶ時代に - 2019年5月20日
- 省エネルギー住宅の「全館空調」はエアコンのみで実現できる - 2019年5月19日