公開日:2016.03.31 / 最終更新日:2018.11.03
3458
家のつくり手が考えるこれからの家づくり
松田さんの自邸兼事務所で実現されている、生空感の家づくりのコンセプト「食・浴・視・寝 住宅」についての話に続き、この後編では家のつくり手が考えるこれからの家づくりについて話をうかがいました。
生空感のつくり手としての考えを松田さんに聞いてみる。
「茨城のこのエリアで求められている住宅はどんな家なのかは常に考えています」
生空感では、自社で設計監理を行い、施工を工務店に依頼する従来の仕事と、
地元の工務店・ビルダーとの協働にも積極的に取り組んでいる。
「地元で長く仕事をしていることもあり、同業者からの仕事の相談は多いかもしれません」
今までの仕事ぶりが評価されていることと、飾り気がない人柄に、周りの人が惹かれているのかもしれない。
「設計者の良いところと、工務店の良いところを合わせることで、お客様に最適なサービスを行うことを心がけています」
現在は、松田さん夫婦と、スタッフ2名の体制で仕事を行っている。
プロジェクトは、住宅数件と、地元で商業施設が進行中とのこと。
「茨城県内の仕事が多いですが、現在は千葉県内の住宅も手掛けています。」
現代の日本では空き家問題などもあり、既存の住宅・建築に改修等を行うことの必要性が言われている。
つくばエリアにおいては、比較的街が新しいこともあり、地元の人も移り住む人も、まだまだ土地を購入して新築の住宅をつくることが一般的らしい。
お問い合わせをいただくお客様は、30代の共働き夫婦が多いそうだ。
「設計をご依頼いただくお客様は、ホームページで弊社事務所の外観写真を気に入ってくださり、お問い合わせをいただく方が最近は多いですね」
生空感のシンプルなテイストに共感され、設計を依頼されるらしい。
松田さんが設計に取り組むスタンスは明快だ。
「日々に緑を感じ、太陽の光で温まる。そして風が吹き抜ける。そして食を通して、楽しみを得られる家ですね」
ご相談いただくお客様の家にかけられる予算としては、建築工事費で2,000万円前後の相談が多いとのこと。ハウスメーカーでは予算が厳しく、ローコストビルダーではコストは安いが想いはかなわないというお客様よりご相談をいただいているのではないかと分析している。
家のつくり手として、地域で取り組んでいる活動について聞いてみる。
「数年前より、地元の有志の建築家仲間と「つくば・おとなりの建築家展」と題したイベントを、公共の建物などをお借りして、定期的に開催しています」
イベントの内容としては、参加する建築家の手がけた家の模型やパネルなどの展示があり、気軽に建築家と話ができるような内容になっている。子供向けのワークショップなども開催し、1,000人を超える人にご来場いただけるイベントになっているそうだ。
「まずは一人でも多くの人に、自分の家づくりについて考えていただく機会をつくれればと」
「家づくりの依頼先として、ハウスメーカーや知り合いの工務店以外にも選択肢があることをお伝えできればと考えています」
これからの家づくりについても聞いてみる。
「設計事務所として、お客様のライフスタイルに合わせた家づくりは常に意識しています」
一方で、お客様のニーズも多様化していること、家に関わる状況の変化も感じているという。
「フルオーダー型の注文住宅は当然必要ですが、性能・デザインと求められるコストを両立させるためにセミオーダー型の家づくりにも関心があります」
アイデアとしては、スケルトン&インフィル型の家づくりだ。
スケルトン(家の構造躯体)はプロである設計事務所・工務店がつくり、インフィル(家の内装など)はユーザーが自ら手配するもしくは追加工事として注文するつくり方だ。
スケルトン住宅のモデルを考え、図面や見積りの内容をあらかじめ公開することで、お客様が事前に安心して検討できると可能性が広がる。
松田さんは、セミオーダー型の家に取り組む場合でも、配慮は忘れない。
「安くすることは大事だが、デザインや性能が伴わなければ選ばれないと思います」
「美しくて丈夫なスケルトン=箱をプロとしてしっかりつくりたいです」
最後に、松田さんに仕事をやっていて楽しいことを聞いてみる。
「自分で考えたことが実現できるのは大きな魅力です。そしてお客様に喜んでもらえるのは何よりですね」
生空感に興味を持たれた方は、まずは松田さんの家に、遊びに行く感覚で訪問してみるとよいかもしれない。
きっと、松田さん夫婦が笑顔で歓迎してくれるだろう。
そして「つくばの話題」や「子育て話」などしてみましょう。
松田家のつくばらしいライフスタイルを実践している様子を見て、このスタイルに共感できる人には、最適なつくり手かもしれません。
HOUSEBASE 代表取締役 植村将志
最新記事 by HOUSEBASE 代表取締役 植村将志 (全て見る)
- 4号建築物も構造図書の保存義務化へ - 2020年1月10日
- 耐震等級の徹底解説!住宅性能表示の構造の安定とは? - 2019年7月29日
- 住宅のリフォームは「健康性能の強化」が必須な理由 - 2019年6月15日
- 工務店は「事業承継できるかどうか」で選ぶ時代に - 2019年5月20日
- 省エネルギー住宅の「全館空調」はエアコンのみで実現できる - 2019年5月19日