公開日:2018.03.17
2205
ハウス・ベースが実務者向けにセミナーを開催する理由
ハウス・ベースでは、設計事務所様や工務店様など家づくりの仕事に携わる実務者向けに、定期的にセミナーを開催しています。
セミナーを開催する理由は、「すまい手のお役に立つ情報やサービスを、つくり手の皆様と共有したい」という想いからです。
いろんな垣根を越えた取組みを「小さく始めて、大きく育てる」イメージで継続していきたいと考えております。
毎回テーマを変えて講師を選び、その分野のトップランナーの方に講演していただいております。
テーマや講師の選定の基準については、主に下記の視点で選定しています。
・ 「ユーザーにお役に立つサービス」を展開している会社(人)
・ 「実務者の皆様にぜひ活用してもらいたいソリューション」を持つ会社(人)
・ 「住宅業界の動向をふまえると、ぜひ共有しておきたい情報やサービス」を持つ会社(人)
ハウス・ベースがセミナーで講師をお願いする会社(人)とは、実際の弊社の活動においても業務提携や協働するなどの展開に広がっています。
今まで開催したセミナーの内容は下記です。
第1回 「小規模の設計事務所がBIMでどう変わるのか」
講師:株式会社横松建築設計事務所 専務取締役 横松邦明氏
第2回 「建築と不動産のあいだを追究する」
講師:創造系不動産株式会社 代表取締役 高橋寿太郎氏
第3回 「建物の可能性を、法で最大化する」
講師:株式会社建築再構企画 代表取締役 佐久間悠 氏
第4回 「意外と簡単・エコハウス」〜省エネルギー住宅・ZEHを得意技に〜
講師:SUR都市建築事務所 代表 浦田義久 氏
振り返ると、錚々たるメンバーですね・・・。
よく講師を引き受けていただいたなと思いますw。
参加者の皆様からも、高い評価をいただいております。
そして次回は3月22日に第5回を開催します。
第5回 「民法改正で建築実務はどう変わるのか?」〜住宅・建築版「民法改正」を徹底解説〜
講師:ist総合法律事務所 弁護士 今井多恵子 氏
住宅の設計、建設に影響する民法改正が決まりました。企業や消費者の契約ルールを定める債権関係規定(債権法)に関する民法改正が2020年4月1日に施行されることが決定されました。
民法改正により契約重視に大きくかじが切られ、「契約不適合」が生じた場合の住宅会社の責任は今まで以上に重くなりますので、改正法が施行するまでに契約書や約款などを見直していく必要があります。
今回のセミナーでは、住宅建築に関係する従来の民法と、これに対する改正のポイントや、約款等をどのように見直していったらよいかを、住宅実務に精通した弁護士を講師にお招きしてわかりやすく解説します。
住宅会社が知っておくべき民法改正のポイントを理解して、契約トラブルから自社を守り、施主からの信頼を高めていただくことが目的のセミナーです。
住宅実務者の皆様のご参加をお待ちしております!
HOUSEBASE 代表取締役 植村将志
最新記事 by HOUSEBASE 代表取締役 植村将志 (全て見る)
- 4号建築物も構造図書の保存義務化へ - 2020年1月10日
- 耐震等級の徹底解説!住宅性能表示の構造の安定とは? - 2019年7月29日
- 住宅のリフォームは「健康性能の強化」が必須な理由 - 2019年6月15日
- 工務店は「事業承継できるかどうか」で選ぶ時代に - 2019年5月20日
- 省エネルギー住宅の「全館空調」はエアコンのみで実現できる - 2019年5月19日