公開日:2019.11.04 / 最終更新日:2019.11.05
3050
創造系不動産様主催の「いすみ経営者合宿」に参加
「いすみ経営者合宿」に参加
第2回いすみ経営者合宿に参加しました。
主催は創造系不動産様です。
経営者向けに、自社の専門性や技術力等に、経営視点を正しく融合させて、独自の経営プロセスを策定することを目的にしています。
加えて、現在注目されている千葉県のいすみ市の魅力を、地元の人との交流や美味しい食事などを通じて感じることができます。
参加者としての感想は「プログラムは最高!」でした。
講師は、
「建築と不動産のあいだを追求する」創造系不動産代表の高橋寿太郎さんと、
「コーチングやマインドフルネスのプロ」であるLayの野村里奈さん
です。
自社の経営のアップデートのために大きなヒントをいただきました。
加えて、6人の参加者の人たちとのネットワークができたことも嬉しかったです。
渋谷さん、廣瀬さん、近藤さんはじめ企画運営のみなさま、本当にありがとうございました。
参加して本当によかったです。
いすみ経営者合宿の第3回は、2020年春に予定されています。
このブログでは、イベントの概要をお伝えします。
(守秘義務に関することは掲載できないのでご了承ください)
いすみ経営者合宿初日のプログラム
JR外房線の大原駅に集合です。
その後、いすみ鉄道で移動します。
いすみ鉄道に初めて乗りました。
参加者全員が集まっての自己紹介と、
主催者よりプログラムの説明などがありました。
今回の合宿で参加者がアウトプットするべき項目のシートです。
講義やワークショップなどを通じて、2日間でこの内容をまとめることが大きな趣旨になります。
1.事業を通じて実現したいこと
2.○年後のありたい姿
3.そのために解決すべき課題
4.ネクストアクション
個人的には、法人として5期目を迎えたこともあり、2の中長期計画を策定したいと思って参加しました。
ランチは、地元の食材を中心とした和食のビュッフェです。
美味しすぎて、いろいろお代わりしてしまいましたw。
料理をつくっていただいた方の説明を聞くことで、より美味しく感じることができました。
午後は、3人ずつの2チームに別れてのワークショップです。
各参加者の事業の課題(悩みなど)について現状を共有し、他の2人や講師が参加して、アイデアや知見を加えながら、課題解決のための内容をブラッシュアップしていきます。
このワークショップでよかったことは、自社の課題をグループ内で共有した後に、自分以外のメンバーがもう一つのグループのメンバーも含めて参加者、講師に代弁して説明するという方法です。
このことによって、自社の課題を客観的に振り返ることもできますし、参加者全員の課題も共有することができますので、経営リテラシーのレベルアップも図れます。
私の課題は主に「広報」と「人財採用」でしたので、ロジカルにまとめてもらったことで、ヒントを得ることができました。
その後は、
地元の観光ホテルの温泉で入浴、
地元で人気の美味しい定食屋さんで夕食です。
宿泊する場所は、創造系不動産様が所有する「港の家」です。
民泊のような雰囲気です。
夜のミーティングではお酒を飲みながら、オフレコトーク全開で本音で経営について熱く語り合いました。
いすみ経営者合宿二日目のプログラム
朝は、近所の朝市での朝食からスタートです。
伊勢海老の入った味噌汁など、とても豊かで美味しい朝食を食べました。
午前中は、お寺に移動しての講義です。
「成長マインドセット〜クリエイティブな起業家・経営者〜」
になるためにというテーマで講師の株式会社Layの野村里奈さんに講義してもらいました。
マインドフルネス瞑想を実践も実践しました。
新鮮な体験でした。
ランチは昨日に続いて、地場の食材を使った自然食の洋食です。(昨日は和食だったのでこうした配慮も嬉しいですね)
最後のプログラムは、
最初に渡された目標シートの内容を自分で説明し、
講師や参加者とのワークショップです。
経営者ならではの苦悩やアイデアを共有することで、
「やることと、やらないことを明確にして優先順位をつける」
という新たな決意をすることもできました。
最後は記念撮影です。
素晴らしい人たちとの濃密な時間を過ごすことができました。
自社の経営のアップデートを目指す人には、本当におすすめの企画です。
「いすみ」という街も、とても好きになってしまいました。
別の機会にまた訪れたいと思っています。
HOUSEBASE 代表取締役 植村将志
最新記事 by HOUSEBASE 代表取締役 植村将志 (全て見る)
- 4号建築物も構造図書の保存義務化へ - 2020年1月10日
- 耐震等級の徹底解説!住宅性能表示の構造の安定とは? - 2019年7月29日
- 住宅のリフォームは「健康性能の強化」が必須な理由 - 2019年6月15日
- 工務店は「事業承継できるかどうか」で選ぶ時代に - 2019年5月20日
- 省エネルギー住宅の「全館空調」はエアコンのみで実現できる - 2019年5月19日